2019/10/29(火)関東地方産の植物苗の生産を開始しました。

191029_001.jpg


結構要望がある割には供給が少ない関東地方産の草本類ですが,関東の圃場で採穂園をつくり,種子を採集しています。昨年から作業を行っておりますが,現時点ではオミナエシ,キキョウ,カワラナデシコ,フジバカマ,メガルカヤ,ナキリスゲ,カントウヨメナ,ウツボグサの種子が採集できるようにしています。

191029_002.jpg
今年度は採集した種子から苗の生産をはじめました。手始めにオミナエシ,フジバカマ,ナキリスゲです。まずは,私たちの取り組んでいるプロジェクトに使用を予定しておりますが,ご希望の方は是非お問い合せください。

お問い合せはこちら

2019/08/15(木)生物多様性のサイトができました!

エスペックミックではこれまで様々な現場で生物多様性にかかる取り組みを行ってきました。これまで断片的に紹介してきましたが,ようやく生物多様性の情報を集約したサイトをアップロードすることができました。生物多様性に配慮した維持管理や工事など,様々な情報を発信して行きます。要チェックです!

190815_001.jpg


【木村保夫】

2019/07/08(月)東京都 平井川

_190708_190712.jpg


 平井川にはカヤネズミが生息しており,河川整備工事にあたっては工事工程を含めカヤネズミの保全のために様々な工夫が行われました。堤防法面には一般的にノシバによる張芝が行われますが,平井川では張芝の代わりにチガヤマットが採用されました。

続きを読む

2019/03/08(金)関東産の植物苗の生産をはじめます。

190308_001.jpg


新製品開発というわけではないのですが,関東産の野草苗の生産をはじめようと思います。

チガヤマットなどについてはある程度産地に対応することができていますが,原っぱをつくるために混植する野草が大変です。植栽する苗も関東産のがほしいとの要望をしばしば受けますが,10数pot程度であれば何とかなるのですが,それ以上になると現実的にはなかなか難しい状況です。

現在,関東の圃場で関東産の植物の採穂園をつくっています。そこから採れた種で苗をつくることとします。売れなかった苗は採穂園に植栽して,採穂園を徐々に大きくして行きます。....従って,つくった苗が売れないと採穂園がどんどん広がって行くことになります。今の段階ではどこまで採穂園が広がるのか検討がつきません。まぁやってみましょう。

さしあたり,メガルカヤ,オミナエシ,キキョウ,ウツボグサ,オミナエシあたりから生産をはじめます。

【木村保夫】