ホーム 事例紹介 長野県上田市 「上田市ふるさとの森づくり」

長野県上田市 「上田市ふるさとの森づくり」

[2007/9/4-5] 森林教室 下草刈り作業

nagano_ueda_070904_004 nagano_ueda_070904_002 nagano_ueda_070904_003
アラカシ 根付いた苗は成長がよい. 鎌の使い方の説明 草に覆われている苗を切らないよう気をつけながら作業.
nagano_ueda_070904_001 nagano_ueda_070904_007 nagano_ueda_070904_006
日向に置いた温度ロガーは38度.
木陰では28度と10度近い差があった
小学生の作った苗木. 苗の育て方,水遣りの仕方を指導.

1年ぶりに植栽地を訪問しました.前年に引き続き,地元の小学生の森林教室として植栽地の下草刈り作業,つる切り作業を体験してもらいます.植栽した苗は80cm~1m程度にまで成長していますが,周辺にはノイバラやヨモギが茂り,苗にはカナムグラやクズが巻きついていました.目印のピンク色のテープを頼りに,ノイバラやヨモギに覆われている苗木を探しながら草刈を実施.今回の森林教室では,地元の小学生が作ってくれたポット苗に着目し,樹木の生長について学習しました.まだ9月はじめの暑いさなか,木々の働きとしては木陰と日向の温度比べをしました.日当たりの良い場所では最高44度,日陰では28度前後と10度以上の差があることがわかりました.木が1本あるだけでも温度にも大きな差があることを理解してもらえたと思います.また,小学生の作ってくれた苗の育て方について指導を行いました.子供たちの作った苗を,しっかりとした良い苗に育てて,もう一度ふるさとの森に返したい.植物を育てる作業や森を育てる作業は根気の要る作業ですが,小学生にはぜひ生き物と触れ合う機会を多く持っていただきたいと思います.[吉野]


[2006/9/4-5] 森林教室 下草刈り作業

nagano_ueda_060903_021 nagano_ueda_060905_039 nagano_ueda_060905_036
クズの拡がる林縁部.手入れしないと植栽地がクズに覆われてしまいます. 鎌の使い方の説明 怪我しないように気をつけながら,草刈作業
nagano_ueda_060905_016 nagano_ueda_060905_027 nagano_ueda_060904_040
下草刈りの終わった植栽地 巻きついたツルを外し,苗木が顔を出しました. 日本の木や森についてのお話.みんな真剣に聞いています.

2006年5月に苗木を植えてくれた地元小学校4年生のみんなが,下草刈りの作業体験をしました.植栽地にはクズやカナムグラなどのツル植物が多く,放置したままだと苗木がツル植物に被圧されかねません.下草刈りは,苗木を育てる為,さらには森に育てていく為にに重要な作業です.鎌は正しく使えば,便利な道具です.怪我に気をつけながら,作業.1時間足らずで植栽した苗木が顔を出しました.作業の後は,長野県の方から,日本の木,木材,森についての講義をうけました.将来のために,子供と大人が力を合わせる場として,森づくりが活かされていると感じました.[吉野]


[2006/5/17-18] 森林教室

nagano_ueda_060517_007 nagano_ueda_060517_003 nagano_ueda_060517_004
樹木について指導する側も真剣.お互いに学習. この木はね.... 植栽作業.
nagano_ueda_060517_005 nagano_ueda_060517_010 nagano_ueda_060517_009
みんなでワラ運び 敷きワラ終了!大人よりもうまくできたかも? 近くのお寺にあった大ケヤキ.

周辺の小学校4年生のみんなが,植樹体験をしました.上田は緑豊かな土地です.ふるさとの森をしっかり学んでいってくださいね.皆さんの日ごろの行いがよかったのでしょう.雨の天気予報にもかかわらず,植栽の時間だけは,雨が降らないという幸運にも恵まれました.ひと通りの作業が終わった後,しとしと雨が降り出し,植えた苗には良い雨となりました.森林教室が終わった後,近くのお寺にある古い大きなケヤキを訪ねました.今日植えた苗が,今日植えていった子供たちが,将来このケヤキのようにでっかく育ってくれればいいなぁと思います.[吉野]


[2006/3/25] 植樹祭

nagano_ueda_060325_hosyoku_002 nagano_ueda_060325_hosyoku_004 nagano_ueda_060325_hosyoku_006
朝の冷え込みで準備した水が凍っていました. 植え穴を準備しました. 植え方の指導.
nagano_ueda_060325_003 nagano_ueda_060325_004 nagano_ueda_060325_002
敷きワラ作業. ワラ敷きの跡のワラ縄かけ. 植栽後の様子.

樹木の生育密度が薄くなった場所に補植を行いました.上田市は降水量が少ないため,樹木が成長するためには乾燥をいかに乗り切るか,根をいかに早く周辺の土になじませるかが重要となります.そこで今回は,植栽した樹木はできるだけ早く根をはり,周辺から水を吸い上げれる状態をつくるため,樹木が伸長し始める春の植栽とし,根が周辺の土に入りやすいように大きな植え穴を作成,植え込んだ後は雑草繁茂や乾燥を抑止するために稲ワラを敷き詰めました.[吉野]


[2005/9/11] 育樹祭

nagano_ueda_050911_shitagari001 nagano_ueda_050911_shitagari002 nagano_ueda_050911_shitagari003
下草刈り作業中. 下刈り作業終了.クワが伸びてきていました. 「これなんだかわかるかな?」 「クマ鈴!」

木を植えたら,木がぐんぐん育って,すぐに森ができる・・・とよいのですが,このような周辺に草の根や種が多く残されている場所では,あちこちから伸びてくるクズやニセアカシアに苗が負けないようにと下草刈りを行います.この作業には、小学生も鎌を持って取り組んでくれました.クマ鈴はよろこんでもらえたかな.[吉野]


[2005/5/26] 状況確認

nagano_ueda_050526_camelia nagano_ueda_050526_dameged-saplings nagano_ueda_050526_deadsapling
葉の痛んだヤブツバキ 植栽木の葉が茶褐色に・・・ ポット苗が周辺の土となじんでいない。

「どうも植栽樹木の葉色が悪いらしい」との連絡を受け,現地の状況確認を行いました.現場の状況を詳しく観察したところ,既存樹木の下に植えられた苗は根付いているのに対し,裸地に植えられた苗の多くは葉が茶褐色に変色した状態でした.このような苗の根元をかき分けてみると,ポット苗が周辺の土となじんでいないことがわかりました.日本でも降水量の少ない事で知られる上田市.さらに木々で風がさえぎられない裸地は,寒風が吹きぬけるため,より一層,乾燥しやすい環境といえます.樹木が根を張る前に,冬季の強い乾燥ストレスにさらされる事で苗が傷んだものと考えられます.[吉野]


[2004/11/24] 植樹祭

nagano_ueda_041024_pc001 nagano_ueda_041024_pc002 nagano_ueda_041024_pc003
開会式 植樹作業 植栽終了

この森づくりは、長野県のすすめる「森林の里親促進事業」の一環として、イオン環境財団が里親、上田市が里子、長野県が仲人となり、森を育てて行くプロジェクトです.木は根が命.無事に育つことを祈って,約6400㎡に3200本の木を植えました.

関連商品の事例一覧



Copyright ©2013 ESPEC MIC Corp. All rights reserved.