2018/06/19(火)今春の採集種子をお知らせします

180619_001.jpg


気付けばもう6月半ば。今年の春に採集した種子の精製がぼちぼちと終わり始めてきました。

そこで今年の見込み採集量をお知らせしたいと思います。

アメリカフウロ(100g)、オオイヌノフグリ(500g)、オランダミミナグサ(600g)、カズノコグサ(1,000g)、カラスノエンドウ(1,000g)、スズメノエンドウ(100g)、スズメノカタビラ(150g)、スズメノテッポウ(1,000)、タチイヌノフグリ(50g)、ナズナ(1,100g)、ノボロギク(15g)、ハコベ(300g)、ヒメオドリコソウ(250g)、ホトケノザ(200g)、ヤエムグラ(400g)

次は夏雑草だの採集だ!!

雑草のたねに関するお問い合わせお待ちしております。

【東建介】

2018/06/06(水)カラスノエンドウの種子を精製しました!

緑の中に、小さな小さなピンクの蝶々が羽を広げて休んでいるように見える…
春になると、そんな光景が広がっているように見えるのが「カラスノエンドウ」です。
正式な和名は「ヤハズエンドウ」と言います。

180606_001.jpg


種子が熟すと、黒く堅い鞘になることなどから、
「カラスノエンドウ」と名付けられたようですが、
その黒く堅い小さな鞘からパチンとはじけて種子が飛び出す様子は、
まるで鉄砲玉の様です。

先日大量に採取した植物体の上に、
種子が弾け飛ばない様、シートをかぶせていると、
早速、パチンパチンとはじける音が!!!
溜まった種子はいったん取り出し、
それ以外は鞘から直接種子を取り出す作業の繰り返し…
結構地味で根気のいる作業です(;-_-) =3
そうして精製したものを見てみると、
種子というよりは、小石に見えますね(笑)

180606_002.jpg


調査・研究・鑑賞などなど…
用途は多々ありますが、
実は食用としても美味しく食べられる優秀雑草なので、
是非是非、試してみてはいかがでしょうか?

2018/06/01(金)雑草のたね 発芽試験開始しました!

「種子が欲しいけど、発芽率はどうなの?」との声を多く頂きましたので、早速発芽試験を開始しました!

試験の状況を更新していきたいと思います。

今回はカラスノエンドウです。種皮は硬いため傷付け処理をしました。
180601_001.jpg

傷付け無(左)は全く発芽しなかったのに対し、傷付け有(右)は発芽率30%となりました!

種子をすぐにお使いになる方向けに、傷付け処理サービスを始めてみるのも良いかも。

やってみると分かることが沢山あるものですね。

雑草のたねに関する御問合せお待ちしております!

【東建介】