2018/06/06(水)カラスノエンドウの種子を精製しました!

緑の中に、小さな小さなピンクの蝶々が羽を広げて休んでいるように見える…
春になると、そんな光景が広がっているように見えるのが「カラスノエンドウ」です。
正式な和名は「ヤハズエンドウ」と言います。

カラスノエンドウ_001.jpg


種子が熟すと、黒く堅い鞘になることなどから、
「カラスノエンドウ」と名付けられたようですが、
その黒く堅い小さな鞘からパチンとはじけて種子が飛び出す様子は、
まるで鉄砲玉の様です。

先日大量に採取した植物体の上に、
種子が弾け飛ばない様、シートをかぶせていると、
早速、パチンパチンとはじける音が!!!
溜まった種子はいったん取り出し、
それ以外は鞘から直接種子を取り出す作業の繰り返し…
結構地味で根気のいる作業です(;-_-) =3
そうして精製したものを見てみると、
種子というよりは、小石に見えますね(笑)

カラスノエンドウ_002.jpg


調査・研究・鑑賞などなど…
用途は多々ありますが、
実は食用としても美味しく食べられる優秀雑草なので、
是非是非、試してみてはいかがでしょうか?

2018/06/04(月)休眠打破種子の販売を検討しています!

発芽試験をした中で、発芽率の低い種子がありました。

ナズナ、ヤエムグラ、ツユクサ、スズメノテッポウなどなど。

これらの種類は中々発芽しないため、お客様も困っているとのこと。

そこで休眠を打破させた種子の販売を検討します。

試験的でもありますが、ナズナ(200g)、ヤエムグラ(400g)、スズメノテッポウ(200g)、エロコログサ類(100g)を埋土しました!
002.jpg

KIMG0262.JPG


発芽率が上がっていれば休眠打破種子として販売を開始したいと思います!

【東建介】

2018/06/01(金)雑草のたね 発芽試験開始しました!

「種子が欲しいけど、発芽率はどうなの?」との声を多く頂きましたので、早速発芽試験を開始しました!

試験の状況を更新していきたいと思います。

今回はカラスノエンドウです。種皮は硬いため傷付け処理をしました。
雑草のたね_発芽試験_180417_007.JPG

傷付け無(左)は全く発芽しなかったのに対し、傷付け有(右)は発芽率30%となりました!

種子をすぐにお使いになる方向けに、傷付け処理サービスを始めてみるのも良いかも。

やってみると分かることが沢山あるものですね。

雑草のたねに関する御問合せお待ちしております!

【東建介】

2018/05/22(火)「オオイヌノフグリ」の種子を精製中です!

001-2.jpg

「オオイヌノフグリ」という雑草をご存知ですか?
青紫の小さな花で、
地面を這うように咲いている花です。

見た目も色もとても可愛いのに、
名前は「オオイヌノフグリ」不思議ですよね。

調べてみると、名前の由来が判明!
見た目とは正反対の名前の由来にビックリしました(;´▽`A

002_.jpg


花も小さいので、種子も1㎜程度と非常に小さく、
果皮の大きさにもよりますが、
10粒前後の種子が、1つの果皮に入っています。
大量に植物体を採ってきても、採れるのは僅かですが、
急ぎ、精製を行っておりますので、
販売まで、しばしお待ちください!

2018/05/22(火)チガヤの季節

001_180523.JPG


街中でチガヤの穂が見られる季節となってきました。

この季節は私たちにとってはチガヤの種子の採取シーズンでもあります。
これから草地に出かけてせっせと種子を採りに行ってきます。

白色の穂が風に揺れる風景は見ていて気持ちいいですね。
チガヤは在来の雑草で、日本各地に分布しています。
是非近くの土手などに探しに行ってみてはいかがでしょうか。

【山口・緋田】