2021/02/05(金)オモダカを収穫しました。

210205_001.jpg


オモダカは水田や湿地などに自生している雑草で、
矢印のような形の葉っぱ、そして夏には白い小さな花が咲きます。
凛とした姿から来ているのでしょうか?
花言葉は「高潔」「信頼」です。
とても、素敵な花言葉ですよね~(*´ω`*)

オモダカは葉の形が矢尻に似ていることから別名、勝ち草と呼ばれ、
多くの武人が家紋に使用したとも言われています。
日本には数多くの家紋がありますが、
その中でもよく使われるオモダカは、
沢瀉紋(おもだかもん)と呼ばれ、
日本の十大家紋の1つでもあります。

そして、お正月食材のクワイはオモダカを品種改良したもので、
塊茎(実)の部分から芽が出る姿が縁起物とされ、
お正月料理に欠かせない食材ですね。

験担ぎや縁起物として、
昔から日本人とは切っても切れないご縁のある植物ですが、
収穫や精製は本当に辛い作業でした…(TдT)
老体にムチ打ちながらの作業!
良い収穫の方法や精製方法があればご一報ください!!
お待ちしております(。>人<。)‼

オモダカの種子のご購入はこちら