2017/11/24(金)ただ今「マルバルコウ」採種中です!!

171124_001.jpg


季節柄、種子採集ネタが続きます。
通勤途中に、今か今かと採り頃を密かに待ちわびていたマルバルコウ。
最近は至る所で鮮やかな赤い花を見かけます。
繁殖力が強くツル性で他の植物に絡みつくため、
農作物が覆われてしまい収穫できない等の被害も深刻です。

171124_002.jpg


花の時期も終わり、種になるとマメアサガオ等と見分けがつきにくくなります。
パッと見、アサガオの種ですね。
気合いを入れて、この状態から殻を取り除いていきます。

外来種の種子は研究機関にのみ販売しております。


【山口・三島】

2017/11/17(金)メヒシバの種子を採集しました。

171110_001.jpg


先日、メヒシバの種子採集に出かけました。
車を少し走らせ、ふと目をやると大きなメヒシバ畑を発見!!

171110_002_jpg.jpg


ここはメヒシバパラダイスのようです。
ザクザク、ザクザク、、、と種子を刈り取り、採集してきました。
弊社ではメヒシバ以外にもいろいろな雑草種子を採集し、販売しております。
また「こんな種子が欲しい」などのご要望がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

【東建介】

2017/11/01(水)アメリカセンダングサの種子採集しました。

171101_001.jpg

先日,ふらふらと種子採集に出かけました。放棄水田を見渡すとアメリカセンダングサを見つけました。雑草発生防除の研究開発に使用できそうですね。以前は河川改修後の水際に普通に成育していまいたが,最近は見かけなくなりました。そのかわりコセンダングサを多く見かけるようになりましたね。成育環境とかちょっと違うようです。

171101_003_jpg.jpg

放棄水田周辺ではその他に,ツユクサ,オオイヌタデ,コブナグサ,ヒメジソの種子を採集しました。あ,それからカヤネズミの巣を見つけました。

171101_002_jpg.jpg

ところで,ツユクサの種子を「どうしたら一度にたくさんの種を効率よく採れるだろう...」とかとか言っているブログを見つけました。確かに種子がぽろぽろと落ちて採集が大変ですね。でも,ノンノンノン,植物体ごとむしり取ってくれば大丈夫でしょ。バケツ一杯はとれったかな(...たぶん)。

【木村保夫】

2017/10/31(火)ただ今「ツユクサ」採種中です!!

171031_001.jpg



やってきました。ツユクサの採種シーズン!
6~9月頃に藍色の花を咲かせるツユクサ。
目を惹く綺麗な花ですが、種子はあまり見たことがないと思います。
今時期、枯れかけのツユクサをよ~く見ると種がついています。

丸みのある可愛く美しい花とは対象的に、
種子はボコボコと凹みがあり歪(いびつ)で小さな砕石ような形をしています。

171031_002.jpg


どうしたら一度にたくさんの種を効率よく採れるだろう・・・
試行錯誤の連続です。
日本一のツユクサ種子採取職人を目指し日々修行中です。
ちなみに、ツユクサの精製種子は1gあたり110粒あることがわかりました

171031_003.jpg


弊社ではツユクサ以外にも様々な雑草種子を採取し、販売しております。
また「こんな種子が欲しい」等のご要望ございましたら、
お気軽に問合せ下さい。


【山口・三島】