2018/06/29(金)種子を熱湯処理してみる

180629_001.JPG


休眠打破種子の販売を目指し、種子の発芽率を簡単に上げる方法を模索しています。

ある樹木の種子は熱湯処理(100℃)をすると発芽率が上がり、発芽が揃うという情報を聞き、雑草の種子でもやってみました。

発芽率が低かったナズナ、スズメノカタビラ、スズメノテッポウ、ツユクサ、ヤエムグラで挑戦。

結果はと言いますと、、、、
全く発芽せず。やはりそう簡単にはいきませんね。

180629_002.JPG


でもちょっとした発見もありました。

①ツユクサ種子を熱湯に入れるとパチパチと音がする(硬い種皮が割れる音?)

②ナズナ種子を熱湯に入れると種子から粘液が出る(ヌルヌルとくっ付き播種するのが大変でした)

やってみると以外な発見もあります。これも大事な情報ですね。

雑草のたねに関するお問い合わせお待ちしております!

【東建介】

2018/06/28(木)ハキダメギクをオフィスで育てる

180628_001.JPG


通勤途中、ふと目をやるとハキダメギクを発見しました。

ハキダメギクの種子もお問合せ頂く事がありましたが、

種子が小さく、また順番に種子を付けるので現地採集は中々難しいものでした。

少しでも多く採集できるように、現地より株を採集しプランターに移植しました!

とりあえず3プランター。

都内のど真ん中ですが、採集できる種子は色々とありますね。

どのくらい取れるかが楽しみです。

雑草のたねに関する御問合せお待ちしております。

【東建介】

2018/06/19(火)今春の採集種子をお知らせします

KIMG1106.JPG


気付けばもう6月半ば。今年の春に採集した種子の精製がぼちぼちと終わり始めてきました。

そこで今年の見込み採集量をお知らせしたいと思います。

アメリカフウロ(100g)、オオイヌノフグリ(500g)、オランダミミナグサ(600g)、カズノコグサ(1,000g)、カラスノエンドウ(1,000g)、スズメノエンドウ(100g)、スズメノカタビラ(150g)、スズメノテッポウ(1,000)、タチイヌノフグリ(50g)、ナズナ(1,100g)、ノボロギク(15g)、ハコベ(300g)、ヒメオドリコソウ(250g)、ホトケノザ(200g)、ヤエムグラ(400g)

次は夏雑草だの採集だ!!

雑草のたねに関するお問い合わせお待ちしております。

【東建介】

2018/06/08(金)池野小学校で生き物調べ

当社では、犬山市立池野小学校で環境に関わる授業を行っています。

今日はその第2回目の授業。
池野小学校周辺の昆虫と植物を調べます。どんな生き物がいるのか、非常に楽しみです!
180608 (2)-.jpg

180608 (24).jpg

みんな、イキイキ、ガヤガヤ、楽しく、怖く、調べた結果、

昆虫ではコクワガタ・ナナホシテントウ・セグロアシナガバチ
植物ではドクダミ・ツユクサ・オオイヌノフグリ

などなど、昆虫、植物、ともに30種類以上を見つけることができました!

普段、何気なく過ごしていると気づきませんが、池野小学校の周りにはたくさんの生き物がいることが分かりました。

池野小学校の5年生は国語の授業で「生き物は円柱形」という本川達雄先生の本を勉強しています。
身近な動植物に触れあうことにより、生き物についてだけでなく、国語の授業で習った内容についても、より深く理解して頂けたら幸いです。

【緋田・山口】