2020/06/17(水)東京都 浮間公園 ベストマンロール

200617_003.JPG

東京都の浮間公園にベストマンロール(植生ロール)を納品させて頂きました。

ベストマンロール(植生ロール)は円筒形のネットにヤシ繊維が高密度で充填されたじゃかご状の製品です。本製品は,本現場のような池はもちろん,河川や湖等の水際の浸食を防ぐ土留めとして利用できます。
200617_001.JPG

植生ロールの固定は一般的には杭丸太を使用しますが,今回の現場では植生ロールの底面にジオテキスタイルを敷いて結束することで固定しました。

200617_004.JPG

施工から約2年後現場を訪れてみると,水際の土留めの役割はしっかりと果たしていました。さらに上記の写真のように,部分的にはロールに周辺の植物が生えたり,苔むしたりと一見どこにロールがあるか分からないくらい自然な風景となっていました。

また状況を確認しに行きたいと思います。

ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

【東建介】

2019/02/27(水)東京都 隅田川テラス

190227_002.jpg


千住大橋近くの隅田川テラスに設置された湿地帯です。一般にビオトープなどの水際の土留めにはベストマンロール植栽済みベストマンロールが用いられますが,水位変動などにより乾燥と湿潤を繰り返す環境では,ロールのヤシ繊維が比較的早く分解されてしまいます。そのため,今回は繊維系ネット蛇篭であるベステック・ロックロールを土留めとして用いました。

続きを読む

2018/07/31(火)ビオトープの管理業務を行っています

当社は様々なビオトープの管理業務を行っています。
s-170529_017.jpg
s-170914.jpg


ただ単に雑草の引き抜きや植栽した植物の管理をするのではなく、
ビオトープを作った目的や、環境の変化に合わせて、生態系や景観に配慮した管理および生物調査を行っています。

管理内容としては

・外来動植物の除去
・管理作業時の、ヤゴなどの生物へ配慮した取り組み
・ビオトープを利用している在来動植物の確認と記録
・環境教育への利用

などを行っています。

s-070515_174.jpg
s-170817_004.jpg

↑水草などを除去する前に水際に置いておくことでヤゴなどを逃しています。

維持管理に困られているビオトープがありましたら、是非、お声掛けください!

【緋田・山口】

2018/07/13(金)お仕事体験

前回に引き続き、池野小学校で授業をさせていただきました。

今回の内容は【エスペックミックの仕事】を体験していただくこと。

生徒の皆さんには植物生産(植物の苗作り)と、ビオトープの維持管理(草刈り)をしていただきました。

さぁ、お仕事開始!

180712-2.jpg


180712.jpg



暑い中でしたが、皆さん真剣に取り組んでくれました。

作業中にメダカ、トノサマガエル、シオカラトンボなど様々な生き物を確認できました。

生き物を間近で観察できるビオトープを生徒の皆さんと一緒に、これからも育んでいきたいと思います。


【緋田・山口】

2018/06/08(金)池野小学校で生き物調べ

当社では、犬山市立池野小学校で環境に関わる授業を行っています。

今日はその第2回目の授業。
池野小学校周辺の昆虫と植物を調べます。どんな生き物がいるのか、非常に楽しみです!
180608 (2)-.jpg

180608 (24).jpg

みんな、イキイキ、ガヤガヤ、楽しく、怖く、調べた結果、

昆虫ではコクワガタ・ナナホシテントウ・セグロアシナガバチ
植物ではドクダミ・ツユクサ・オオイヌノフグリ

などなど、昆虫、植物、ともに30種類以上を見つけることができました!

普段、何気なく過ごしていると気づきませんが、池野小学校の周りにはたくさんの生き物がいることが分かりました。

池野小学校の5年生は国語の授業で「生き物は円柱形」という本川達雄先生の本を勉強しています。
身近な動植物に触れあうことにより、生き物についてだけでなく、国語の授業で習った内容についても、より深く理解して頂けたら幸いです。

【緋田・山口】